☆商品説明☆
人間国宝 荒川豊蔵の志野茶碗【春野】です。
味わい深い穏やかな景色が魅力的なお品です。
高台脇に銘が御座います。
共箱が御座います。
★荒川豊蔵(あらかわとよぞう)★1894-1985
陶芸家。
1919年、京都の名陶工宮永東山(1868-1941)を知り、陶業を本格的に修める。
1927年に北大路魯山人の主宰する鎌倉星岡窯に招かれ、陶工として飛躍を遂げた。
桃山時代の志野陶の名窯を発見、この地に古式の半穴窯を築いて古志野、瀬戸黒の制作に没頭、桃山時代の美濃陶を現代に蘇生させ、現代を代表する茶陶作家となった。
1955年重要無形文化財保持者に認定され、1971年には文化勲章を受章。
☆サイズ☆
直径13㎝×高さ10㎝
多少の誤差は御座います。
☆状態☆
時代経過(経年劣化)のスレ・汚れ等、写真状況をご確認頂き、商品状態にご理解ご納得の上でお願い致します。
☆発送について☆
佐川急便 元払いにて発送させていただきます。
この度はご覧くださいまして誠にありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品